忍者ブログ 葬儀
[1] [2] [3] [4]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


葬儀の世話役で一番、重要な係りが会計係でしょう。
お金を扱うのですから、最も神経を使いますね。
地域によって、やり方はさまざまでしょうから、年配者の言われるとおりに行うのがベストだといえるでしょう。

基本的なマナーとしては、弔問客から見えないように、受付の後ろで作業を行いましょう。
弔問客に背を向けて行えればベストですが、ついたてなどがあれば、これらを上手に利用します。
弔問客から香典を預かったら、中身のチェックをします。
なぜなら、香典袋の中身と表記してある金額があっているかどうかを確認しなくてはいけないからです。
香典袋に、名前や金額を書くことは、弔問する上でのマナーです。
しかしながら、時折、金額が表記されていなかったり、氏名が書き損じてあったりすることがあります。
トラブルを防ぐために、受付で書いてもらった名簿に連番をふり、その番号を香典袋の隅に表記するといいでしょう。
喪家側から依頼がない限り、金額のチェックを行ったら、お金は香典袋に戻します。
葬儀後、喪家側が確認しやすいように、香典袋は連番順にまとめておきましょう。
その際、針と糸があると便利なんですよ。
香典袋の隅を、連番順に綴じていくためです。
こうすることによって、一通抜かれたり、失くしたりする心配もありません。
弔問客が多い時は、会社関係・親族・友人などと、分けておくと喜ばれます。

これらの作業は、葬儀の最中に行われます。
葬儀が済んだら、遺族に受け渡しをしますが、人任せにしないで直接渡すことがマナーとして大事なことです。
こうすることによって、トラブルを防ぐことができます。
PR
忍者ブログ [PR]